R.U.R.U.R~ル・ル・ル・ル~ このこのために、せめてきれいな星空を
R.U.R.U.R~ル・ル・ル・ル~ このこのために、せめてきれいな星空を レビュー
はじめに
普通に期待していたけど、期待以上の出来だった。こんなにうまくいくなんて・・
シナリオ
往年の名作お姉ちゃんの3乗の再来か!?とおもったけどそうでもなかった。
そもそも絵がすごい良いよな。まあ最近絵が変なのを多くプレイしたってのもあるかもしれないが、それでもトップクラスじゃないかと思うわけですごいな。
お姉さんといってもあまりそういう事にはならないが、このゲームはものすごいガキっぽい風になっている。
1週目は結構いいんだけど、2週目からはすごいシツコイ感じがしてうざったいな、既読っぽい文章をスキップが勝手に解除して連打みたいな感じになったりするし、ムービーっぽいやつとかムービーとかスキップできないしイライラしながらプレイすることになるのがイタイ。
ひなぎくとはちゃんとした恋愛みたいになるけど、しろつめぐさとかみずばしょうとかとは何か結構ゆがんだり面倒くさいことになるという話だった。
だから、みんなが同じようなハッピーエンドを迎えるというような感じには見えない。それに一週目は個別エンドみたいじゃなくて、何かよく分からない終わり方だった。終わった直後あたりはすごい気になるけど、各キャラの個別エンドを進んでいくと謎がちょっとずつ明らかになって来て徐々にどうでも良くなる。
さらにこばとむぎとたんぽぽは一応ヒロイン級(まともなエロがあるという意味で)の扱いだけどその中でも脇役という感じ。
だからエロゲー的なヒロインはひなぎくのみ。
この辺の葛藤がしろつめぐさの話に続いていく。
それに無駄にフリーセクロス次元というか3P4Pあたりまえでありつつテレもあり見たいな基礎がベースになっていて、このシチュエーションでこんな寸止めかよ死ねみたいな精神的苦痛を味わうことなく自然にやりまくってるのでかなり良い。強権を振りまく感じはあまりない
こんなことになるなら青空みたいなタイトルじゃなくて自転車にすればいいじゃんって思った。はぁ?自転車なんてでてこねーじゃん死ね→ごめwwよかったwww→早漏乙
っていう展開が出来たのに
それとなんだか、全体的には悪くないんだけど、絵が服装のファッションセンスがずれてるのか知らないけどあまり良いと言えないのがイタイ。エロゲは無駄にファッションセンスだけはあるゲームが多いからこの差は目立つ。いやまあこのゲームのセンスがすごく悪いっていってるわけじゃないんだけど、後から思い返すといまいちだったかなと。
2種も3種兵装もなんかダサイし制服も丸いのが胸についてて謎だし。ぶっちぎりですごかったってのが無かったからな。
音声
唄が入ったりする。いつもの歌手だと何かちょっと飽きてきているのか本編で歌ってる声優(ひなぎく)の方が良さそうに聞こえてしまったりするのである。
BGM
歌詞のつかない方はまあそれなりかな。
デイジーの歌とか缶詰の歌とかいっぱいあるので評価が低い訳じゃない
エロい
やばいな相当エロイ
ちつとかちん◯んち◯こその辺の用語をちゃんと理由付きで使っているから相当くる。
そんでもって3Pあたりまえの世界観だもんな
その上絵は極上だしもうダメだ!
絵はいいっちゃーいいんだが、粗も少ないし。でもなんか足りない部分があるのは間違いない。ここは絵が悪いのか文章が悪いのか分からない
システム
システムは相当良い。インターフェイスがいいとは言えないが、こんなにスクロール系の処理が駒落ちしないで早かったのは見たこと無い。
全然歓迎されないがややこしいプロテクトかけるメーカーだけのことはあるのかな?なんて思った。
最後までやる価値があるか
もう言ってしまうと、最後にプレイすることになると思われるベニバナは普通に後味が悪くなる。
一週目の後味の悪さは目をつぶっていて気持ちよく2週目の個別ENDをしていて最後にベニバナを!となってENDっぽいのを迎えるとその落ちというか尻切れというかその辺にすごく落胆する。これは一週目に味わった感じとよく似ている気もする。まあとにかく落胆したということだ。
最後の最後にこんな意味のない落ちを残して何になるのだというのだよ!ベニバナといちゃいちゃENDじゃねえのか死ねーって感じだ。
メーカー作品中の位置・評価
正直あらを探すことが難しいという評価であり、バランスが良く大変すばらしいと感じており、このまま良作を輩出してもらいたく思います。
特徴
基本的にはヒナギクがメインの話かと
そう書くと、他のキャラは薄いのか?という話になるがそうじゃない。文章の分量自体は他と大差ないけど結論というかENDが差別されてるかな?と
意外にみんな良いキャラだなーとまったり出来るような感じじゃなく、リアル指向というか、普通にひどい騙しとかしていて性格的なダメさをのこしているので異色といえば異色。
- メーカー
- light
- 発売日
- 2007/04/27
- プレイ時間
- 2日
- かなり適当に経験とカンだけで点数化
- 90
- +10 3Pとか何となくエロにすぐ突入するのがいい
- -10一部エンドの後味の悪さが良くなかった
- 攻略参考
- http://www.foolmaker.net/
R.U.R.U.R~ル・ル・ル・ル~ このこのために、せめてきれいな星空を:総計評価点数 90
サイトでレビューした light 作品一覧
R.U.R.U.R~ル・ル・ル・ル~ このこのために、せめてきれいな星空をのレビュー 発売日:2007年04月27日
潮風の消える海にのレビュー 発売日:2007年01月26日
Imitation Loverのレビュー 発売日:2006年01月27日
群青の空を越えてのレビュー 発売日:2005年09月30日
ぬいぐるまーのレビュー 発売日:2004年12月24日
Dear My Friendのレビュー 発売日:2004年07月09日
Paradise Lostのレビュー 発売日:2004年01月16日
- 発売日:2007年04月27日
- Zwei Worter(ツヴァイ・ウォルター) レビューへ行くぅ!
- 発売日:2007年04月27日
- Xross Scramble レビューへ行くぅ!
